訪問介護の知識 訪問介護の料金 前回のブログでは、訪問介護のサービス内容を紹介しました。 今回は、そのサービスを受けるにはいくらかかるのか、訪問介護の料金について紹介します。 訪問介護の料金はどのように決まるのか 訪問介護は介護保険を利用する場合、1割負担が基本です。ただし、所得によっては2〜3割負担となることもあります。 料金は、サービス内容、利用...
のんな 南林間 新大久保でリフレッシュ! モリタです。先日、新大久保に行ってきました〜! 新大久保といえば日本最大のコリアンタウン。韓国といえば、今日本のみならず世界で人気を誇っているのがBTSですが、私はBTSよりも「梨泰院(イテウォン)クラス」に興味深々! 「梨泰院クラス」はご存知ですか?韓国の人気WEB漫画を実写化したドラマで、正義感の強い主人公パク・セ...
のんな 花小金井 いきがいとは いきがい 人によって様々であり、生きる喜び、満足感、やすらぎ、社会貢献などでいきがいを感じる人が多くいます。 ①生存充実感への欲求を満たすもの②変化への欲求を満たすもの③未来性への欲求を満たすもの④反響への欲求を満たすもの⑤自由への欲求を満たすもの⑥自己実現への欲求を満たすもの⑦意味と価値への欲求を満たすもの 対象が多...
のんな 花小金井 介護の仕事とは 介護の仕事とは ・尊厳を守る ・その人らしい暮らしを支える専門職 ・自立を促す ・利用者に自分で決めてもらう(自己選択、自己決定) ・重度化予防 ・意欲を引き出す 公平+公正+中立 の立場であり人と争う仕事ではありません。 お世話と違い、介護とは 専門性が高く、科学的で計画に沿っておこなう仕事です。...
のんな 花小金井 訪問介護で出来ること、出来ないこと 訪問介護で出来ることは、おおむね実施記録に載っています。 調理・料理 (できること) ・一般的な食事の準備 ・食事後の片づけ (できないこと) ・利用者以外のための調理 ・おせち料理といった行事料理 掃除 (できること) ・利用者の部屋の掃除 ・トイレ掃除、ゴミ出し ・布団干し ・部屋の換気 (できないこと) ・利用者...
訪問介護の知識 訪問介護とは?サービス内容を紹介 高齢化社会が進む現代において、介護はますます身近なものになってきました。現在さまざまな介護サービスがありますが、自宅で暮らし続けたいという方に人気なのが、私たちの提供する「訪問介護」です。訪問介護ではどんなサービスが受けられるのか、改めて紹介します。 訪問介護とは? 訪問介護とは、自分や家族だけで日常生活を営むのが困難...
のんな 南林間 福岡一おいしい博多ラーメン! モリタです。先日、福岡県で一番美味しいと言われている博多ラーメン「一双」に行ってきました! 博多だけでも数えきれないほどのラーメン店がありますが、一双はさまざまなランキングで上位に入っている人気のお店です。食べログの「ラーメン WEST 百名店」にも2020年から3年連続で選ばれています。 20時過ぎにお店に向かうとこ...
のんな 南林間 さらばスカラモービル! モリタです。新年度が始まりましたね!新たな環境で生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。 デイサービスに通われていたU様もそのひとり。新年度より一足早く、3月に引っ越しをされました。 U様と共に我々とお別れとなったのが、このスカラモービル。 スカラモービルとは、階段を昇り降りするための介助移動機器です。高齢者...
訪問介護の知識 訪問介護における特定事業所加算とは? 特定事業所加算とは? 「特定事業所加算」とは、質の高い介護サービスを提供している事業所を評価する加算のことです。そのサービスを提供する体制の構築だけでなく、介護度が高い利用者を受け入れている事業所を評価する区分も設けられています。この加算を利用するには、国の定める一定の基準をクリアした上で届け出が必要です。加算の要件は...